MLB観戦に行こう! ~July 4thはおすすめ~

アメリカ独立記念日にMLB観戦:アメリカの祝祭日を野球で楽しもう!
こんにちは。
近年、大谷選手を中心に侍ジャパンメンバーのMLB活躍に関するニュースがたくさん運ばれてきますね。野球好きの方は本場アメリカで観戦してみたいと思われたことはないでしょうか。
私も何度か観戦していますが、球場の雰囲気は格別です!! 本当に野球が好きな人達が集まって、皆で応援し、楽しんでいるのが感じられます。
なかでも、ファンサービスデー等のイベントがある日の観戦は楽しさ倍増です。
私のおすすめは7月4日のアメリカ独立記念日ですね。
アメリカ独立記念日は、アメリカ全土で盛大に祝われる日であり、いたる所に星条旗が掲げられ、国の誕生日を祝う特別なイベントです。
この日は多くの人々がピクニックやバーベキューを楽しみ、花火を観賞し、家族や友人とともに特別な時間を過ごします。
その中でも、MLBの試合を観戦することは、アメリカの伝統的な祝祭日を感じる方法の一つです。
▼ アメリカ独立記念日 -- July 4th という言葉の方がよく使われますので、以後 July 4thと記載します
そこで!
July 4th, MLB観戦のすすめ~
★ July 4th 特別仕様
July 4thに行われる試合は、アメリカという国をとても実感できます。
アメリカの国歌「The Star-Spangled Banner」が演奏されるのはもちろんですが、選手たちは特別なユニフォームを着て登場することもあります。
特に盛り上がるのが試合前のセレモニー。
軍関係のセレモニーがあったり、試合中にもアメリカの歴史にちなんだ演出があったり、普通の試合とは全然違う日本ではあじわえない雰囲気。
そして、何より試合後の花火!ほとんどのスタジアムでは、試合後に花火が打ち上げられます。
花火が上がるタイミングで、観客たちが一体となって喝采の声を上げ、スタジアム全体が一つの祝祭のような雰囲気に包まれます。アメリカだなって思う種類の花火もあり、これもまたこの特別な July 4th に観戦する最大の魅力の一つです。
★ チケットと観戦の準備
・座席
独立記念日の試合は、非常に人気が高い為、早めにチケットを購入することをお勧めします。
試合後の花火を観賞する為に、どの席を選ぶかも考慮しましょう。
日本の球場より選手ベンチやフィールドが近いので、可能な限り前方席かつホームベース寄りの席をおすすめします。 選手が近くでみることができ、とても躍動的で感動しちゃいます。同じセクションであっても前方席と後方席ではフィールドからの距離がかなり異なります。
また、アメリカではチケット転売は合法の為、リセールでも良い席が取れる事もありますので要チェックです。
・持ち物
アメリカ国内のスポーツイベントやコンサートに行かれる際には、基本的にポケットに収まる範囲の持ち物にまとめることが重要です。クリアーバッグが許可されている会場であれば、必ず許可された物を規定サイズのクリアーバッグの中に納めていきましょう。厳しく取り締まられますので、車で行けば車内におけますが、運が悪くロッカーがなければ、 ”かばんよサヨナラ~” となります。
”
試合開始時刻の2時間前から開場しているスタジアムが多数で、練習を見学できる時もあり、運がよければ選手からサインがもらえますよ。
★ 各スタジアムのツアーに参加してみよう♪
メジャーリーグの多くの球場ではファンサービスの一環でスタジアムツアーを企画しています。
ツアーに参加すると、通常では入場できないエリアに足を踏み入れることができます。
スタジアムによって、ツアーの種類で内容や値段が変わり、練習風景をグラウンドレベルで見学できたり、プレスルームやロッカールームに入れることもあります。またグラウンドに降りてベンチで記念写真を撮ることもできるツアーもあります。
☆MLBのオフィシャルHPでは、日本のニュースと違った視点で楽しめますよ~
MLB.com | The Official Site of Major League Baseball
それでは、ぜひMLBを楽しんでくださいね。